会社に到着したら、点呼で出欠確認。アルコールチェックや体調確認もばっちり!
そのあと、担当するルートや荷物の確認をします。
職種詳細
ドライバーの仕事紹介
仕事内容

取り扱う荷物
■ 衣料品 ■ 印刷物 ■ 雑貨 ■ 建築資材 ■ 精密機械など多岐にわたります。
憧れの車両に挑戦!
ユニック車、大型車、トレーラーなど、さまざまな車両を運転可能!経験を積めば、北は北海道、南は沖縄まで長距離輸送にも挑戦できます。
安心のサポート体制
運行管理者がしっかりサポートし、安全運行をバックアップ。人々の生活を支える誇りある仕事です。
20代の若手スタッフも多数活躍中!あなたも私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出しませんか?
資格
普通免許(8t以下)、準中型免許、中型免許、大型免許
※免許を持っていない方でも応募できます。ご相談ください。
先輩インタビュー
-
-
やっぱりこの仕事、楽しいですよ!
毎日いろんなところ行けるし、お客さんに「ありがとう!」って言われると、めっちゃうれしいんです。
仲間ともよくしゃべるし、困ったらすぐ助け合えるし、雰囲気もめっちゃいいです。
最近は新人さんと一緒に動くことも多くて、「最初はみんな緊張するから、気にせんでええよ~」って声かけながら教えてます。少しずつ慣れてきて、笑顔で運転してるの見ると、もうね、こっちまでうれしくなっちゃう(笑)
運転好きな人、人と話すのが好きな人にはピッタリやと思います!
1日のスケジュール(1年目)
-
9:00
出社・点呼
-
9:15
出発
準備ができたら、いよいよトラックで出発!
安全運転でいってきます! -
11:00
到着・積込み
お客様のもとに到着したら、荷物を積み込み。
フォークリフトでの作業もあるので、しっかり連携して丁寧に対応します。 -
12:00
昼食&休憩
お昼ごはんでしっかりエネルギー補給。
午後に向けてリフレッシュします! -
14:30
到着・荷卸し
次の納品先に到着。お客様に荷物をお渡しして、丁寧に荷卸しします。
-
15:00
出発
続いて、次の納品先へ出発!ルートは事前に確認してるので安心です。
-
16:30
到着・荷積
最後の集荷先に寄って、戻る荷物をトラックに積み込みます。
周囲をよく見て、安全第一で作業します。 -
17:30
帰社・終了
会社に戻ったら、洗車や日報記入などをして1日の仕事は終了!
おつかれさまでした!キャリアプラン例(1年目)
入社後(研修期間)
まずは先輩社員の助手席に同乗し、配送ルートや作業手順を学びます。荷扱いや安全運転のポイントも丁寧に指導!
1~2か月後(実務スタート)
近場の配送からスタートし、運転や荷積み・荷降ろしのスキルを身につけます。徐々に長距離輸送や特殊車両の運転にもチャレンジ!
半年~1年後(ステップアップ)
経験を積むことで、2t車 → 4t車 → 大型車へとステップアップ。社内資格取得支援制度を活用し、大型免許やけん引免許の取得も可能!
3年以上(キャリアの広がり)
運転技術を磨き、ユニック車やトレーラーにも挑戦!長距離輸送の経験を積み、全国各地を走るドライバーとして活躍できます。
将来的には…
管理職や運行管理者へのキャリアチェンジも可能!ドライバーのプロとしてスキルを高めるだけでなく、後輩の指導や配車業務にも関わることができます。
まず自分のペースで働けるところに魅力を感じました。
運転が好きで、また、いろんな車両に乗れること、様々な場所に行けることができる点も魅力的でした。さらに、運ぶ物が社会に必要不可欠なものであるという実感が、仕事をする上での誇りとに繋がっています。